PMP試験会場予約-12:予約の修正
PMP試験の試験会場の予約方法について書いていきます。試験会場の予約は前回で完了しましたが、内容を確認したり、修正する必要があるかもしれません。今回は「予約の修正」について説明します。
なお、本記事は、「2017年6月」時点のウェブサイトを基準にしています。ちょっと古くて申し訳ありません。内容が変更になる場合がありますのが、その際はご容赦ください。
予約の修正
予約修正画面までの流れを記載していきます。
PROMETRIC社のウェブサイト
まずは、PROMETRIC社のウェブサイトにアクセスします。次のリンクです。
初期画面
次のような画面です。
日本語に変更する
上段の「English」と書いてある部分をクリックします。
言語が選択できます。「日本語」を選択してください。
日本語に変わりました。「ステップ1」と「ステップ2」のドロップダウンを選択します。
ステップ1:プログラムの選択
申し込んだ試験の種類を選択します。
しかし、ドロップダウンの選択肢は非常に多く表示されますので注意してください。
その中から、「Project Management Institute」を選択します。
ステップ2:地域を選択してください
「国」ドロップダウンから、「Japan」を選択します。ここも非常に多くの選択肢が表示されます。
すべての項目を選択したら
すべての項目を選択したら、「次へ」ボタンをクリックします。
操作選択画面
「操作選択画面」へ遷移します。次のような画面です。多岐にわたり操作ができるようです。
すべては説明できませんので、ご了承ください。
予約の再スケジュールまたはキャンセル
画面上にも説明が書いてあります。登録済みの予約を変更する場合、このリンクをクリックしてください。
申し訳ないのですが、管理人は予約変更をしませんでした。そのため、この先はウェブサイトの指示に従って入力してください。
予約の確認/レシートの再印刷
別記事「PMP試験会場予約-11:予約完了」後半で説明した「印刷」が再度できます。
画面のリンクをクリック
画面のリンクをクリックすると、「予約の確認」画面に進みます。
予約の確認画面
予約の確認画面は、次のような画面です。
コンファメーション番号
ここで、別記事「PMP試験会場予約-11:予約完了」で説明した「予約番号(コンファメーション番号)」が必要です。控えていた番号を入力します。
姓の最初4文字
登録した自身の姓の最初4文字を入力します。英字です。
「山田」さんの場合「YAMA」と入力します。
すべての項目を入力したら
すべての項目を入力したら、「次へ」ボタンをクリックします。「操作したい画面」へ遷移します。
操作したい画面へ遷移
操作したい画面に遷移します。下図は、「予約の確認/レシートの再印刷」を選択した例です。
必要に応じて、各操作を行ってください。
まとめ
今回は「予約の修正」について説明しました。試験日の変更について詳細を記載できませんでしたが、サイトの手順に従って進めていけば問題ないと思います。
しかし、キャンセルポリシーについて再度確認することが重要です。
別記事「PMP試験会場予約-04:情報の確認」に記載していますので、確認してみてください。
- 【サマリー】「PMP試験会場予約-01:全体マップ」に戻る
- 【前の記事】「PMP試験会場予約-11:予約完了」に戻る
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません