PMP試験会場予約-09:追加情報
PMP試験の試験会場の予約方法について書いていきます。今回は「追加情報」について説明します。
なお、本記事は、「2017年6月」時点のウェブサイトを基準にしています。ちょっと古くて申し訳ありません。内容が変更になる場合がありますのが、その際はご容赦ください。
追加情報
この画面では、追加情報を入力します。次のような画面です。
重要な注意書き
上段に「重要な注意書き」が書いてあります。
本人確認を厳重に行う試験のため、身分証明書の名前(英字)と、申込時に入力された名前(英字)が一致している必要があります。
その旨の注意書きが書いてありますので、よく内容を読んで理解してください。
理解されたら、テキストボックスの必須項目を入力していきましょう。
必須項目の入力
本画面はPMIのウェブサイトと異なり、日本語で表示されていますので、そのまま読んでもらえれば迷うことなく入力できると思います。
管理人は、入力できる項目はすべて入力しました。
すべての項目を入力したら
すべての項目を入力したら、「次へ」ボタンをクリックします。
「予約の照合」画面に遷移します。
まとめ
今回は「追加情報」画面について説明しました。
- 【サマリー】「PMP試験会場予約-01:全体マップ」に戻る
- 【前の記事】「PMP試験会場予約-08:日時の選択」に戻る
- 【次の記事】「PMP試験会場予約-10:予約の照合」へ進む
ディスカッション